SBA

menu
 

ENGLISH

LINE登録

お知らせ

スポーツ科学研究室・スポーツに関する番組リストの紹介(12月分)

2024/12/26

スポーツ科学研究室・スポーツに関する番組リストの紹介(12月分) このニュースコーナーでは、皆様の参考になりますように、毎月リストアップした番組を掲載してお知らせしております。 12月は以下の番組に関して確認し、録画いた …

続きを読む

鈴木直文教授・ホームレスW杯ソウル大会報告会

2024/12/10

鈴木直文教授が代表理事を務めるダイバーシティサッカー協会主催 韓国・ソウルで開催(2024年9月21日~28日)されたホームレス・ワールドカップの活動報告会が 2024年12月7日(土)日本橋にあるサイボウズ東京オフィス …

続きを読む

鈴木直文教授 TV番組出演のご案内

2024/11/20

鈴木直文先生が代表理事を務められているダイバーシティーサッカー協会の活動が テレビ東京 FOOT×BRAIN で紹介されます。2024年11月30日(土) 24時25分~24時55分 カタールワールドカップアジア予選の裏 …

続きを読む

スポーツ科学研究室・スポーツに関する番組リストの紹介(10月分)

2024/11/05

一橋大学スポーツ科学研究室では、研究ためのにスポーツ番組リストアップを行っております。毎日担当の助手がテレビ番組でスポーツの試合やスポーツのドキュメンタリー番組をリストアップし、必要なものについては録画保存しております。 …

続きを読む

鈴木直文教授のインタビュー記事が掲載されました

2024/10/30

NPO法人ダイバーシティサッカー協会で代表理事を務められる、鈴木直文教授のインタビュー記事が掲載されました。 「ホームレス・ワールドカップに13年ぶり日本参加 住まいの不安なくし人生変わる経験を」 詳しくは朝日新聞GLO …

続きを読む

鈴木直文教授「リカバリーの学校@くにたち」でダイバーシティサッカーを実施します

2024/10/17

鈴木教授が代表理事を務められるダイバーシティサッカー協会が 2024年11月10日(日)10:00~12:00「リカバリーの学校@くにたち」(一橋大学 体育館)がダイバーシティーサッカーを実施します。 「キョウドウを⽣き …

続きを読む

2024年度第3回スポーツ科学研究会(ゲスト講師:Andrew Manley, Ph. D.)

2024/10/11

一橋大学スポーツ科学研究室では、社会科学的にスポーツを分析する手法を深化させるため、定期的にゲストをお招きして、研究会を開催しております。 研究会の概要:スポーツと地域開発 7月17日に一橋大学スポーツ科学 …

続きを読む

2024年度第2回スポーツ科学研究会(ゲスト講師:加藤健太氏(データスタジアム株式会社))

2024/10/11

一橋大学スポーツ科学研究室では、社会科学的にスポーツを分析する手法を深化させるため、定期的にゲストをお招きして、研究会を開催しております。 研究会の概要:スポーツとデータサイエンス 6月26日に一橋大学第3 …

続きを読む

2024年度第1回スポーツ科学研究会(ゲスト講師:Travis Taylor, Ph. D.)

2024/10/11

一橋大学スポーツ科学研究室では、社会科学的にスポーツを分析する手法を深化させるため、定期的にゲストをお招きして研究会を開催しております。 研究会の概要:ハウデノサウニーとラクロス 5月22日に一橋大学スポー …

続きを読む

鈴木直文教授・ラクロスBOX世界大会8位

2024/09/30

鈴木直文教授が率いるラクロスBOX男子日本代表が、世界大会に初出場し見事8位となりました。 『ラクロスBOX男子日本代表、初出場ながら8位と健闘!!』 詳しい結果についてはこちらをご覧ください。 …

続きを読む

QRコードで
LINEの友だちを追加

LINEでは最新情報を発信しています

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。